6月15日(木) 受傷6日目 診察

今日は11日(日)以来の診察日。まずはレントゲンを撮り診察室へ。                                    
医 : 受傷はいつでしたっけ?                          
私 : 10日(土)です。

レントゲンを見ながら…

医 : 痛みは?

私 : なくなっては来ました。起きる時が一番痛みを感じます。(レントゲン、やっぱりまだくっついてないな…当たり前か)

医 : 今後も週に1回レントゲンを撮っていきましょう。お大事に。

と、終わりそうになったので私から質問!

私 : 安静ってどのくらいしたらいいですか?

医 : 1ヶ月はみてほしいね。

ゲッ!普通に料理作ったりしてるよ。私。

私 : 保育士をしてるんですけど、仕事復帰は1ヶ月後でいいんですか?

医 :  経過を診てだね。                                                 

 
と、まあ…断言はしてくれなかった。だから全治も聞かなかった。来週の火曜日から仕事に行く気マンマンだった私は落ち込んでしまう。

料理もしばらくは止めておいて安静にしよう…。

 診察後は物療室で温めてもらい本日の病院は終了した。

そして、帰宅後職場へ電話をし諸々説明をした。                                                                                                                                                                                        

私 : 休みを引き延ばすのがあまりにも申し訳なくて、復帰するまでは 欠勤 でお願いします。

と言うと、

園長 : 実は欠勤ではなくて、何か方法はないか考えているから少し時間を下さい。

とのこと。内心「もしかして、傷病手当かな?」と思ったけど、パートの立場なので口出しするのは止めておいた。

私 : こんなに休みをもらうことになってしまって、もっとテキパキ働ける新しい人がみつかるのなら私は辞めることも考えます。

園長 : そんなこと言わないで…                                 

と、言ってはくれたけど果たして。                 

 
そして夜には、クラスのリーダーから電話があった。

・落ち込んでるでしょ?園長から聞いた。

・仕事はいいから安静にしてて。

・大丈夫だよ。

正直嬉しかった。本当なら私からリーダーに連絡を入れなくてはいけないのに入れさせてしまって…またひとつ自分の未熟さを思い知らされたのでした。

 
あー 家事をしてもいいか聞くの忘れたな。