6月18日(日) 受傷9日目 凝り

今日もどこに出掛けるでもなく家事をするでもなく布団でゴロゴロ…。元気なのにな〜。

あまりにも肩こり首こりがひどいので、骨折後初めて湯船に浸かった。久しぶりの湯船はちょっと不安があった。浴槽をまたがなければいけないし、座る姿勢になるわけで、その移動でまた ピキンッ てなってしまったら…。

湯船に入る時は、旦那様に両手を掴んでもらってゆっくり浴槽をまたいで入った。出る時も同様に手伝ってもらった。

最初、お湯に浸かった時の浮遊感が怖かったけど、浴槽を掴んでゆっくりと沈んでいく。浮遊感で背筋が前のめりになるのが怖かったので、まずは正座で姿勢を保って慣れた頃に正座を崩して足を伸ばすと…痛くない!!

気持ち良かった。

これまではシャワー浴で、しかもずっと立った姿勢のままだった。体を洗う時に問題なのは足を洗う時。つま先を洗おうとすると、前傾姿勢にしないといけないので骨に負担がかかってしまう。

私の場合は、足を洗う時は椅子に座った。つま先を浴槽に上げて洗うと、背筋を保ったまま洗えるので不安はない。立った姿勢のまま足の裏を洗うと、滑って転んでしまう恐れが高くなるのでお勧めはしない。

湯船に浸かることができたおかげか、肩こり首こりがなくなりスッキリした気持ちで寝ることが出来た。

あとネットで調べて、リンパマッサージを取り入れた。むくみが取れるし血行もよくなるし、安静にしてても出来るのが良い。

さて、明日はいよいよコルセットを受け取る日。人生初オーダーメイドのコルセット、どうなることやら〜 ƪ(˘⌣˘)ʃ

カテゴリー2W