今日はコルセットを受け取る日。病院に行くのは4回目となるので慣れたもの。
駅からは送迎バスが出ているのでとても助かる。ただ、天井が低く前傾姿勢で乗らなくてはならないので腰が痛い。あと運転手によっては揺れが大きくて腰に響くのは…我慢我慢。
コルセットの採寸の時と同じで、物療室のカーテンで仕切られたスペースで装着した。上下の位置やベルトの付け方など色々と説明を受ける。
↑脇の辺りにスポンジがあって、これのおかげで多少お肉が乗っても痛くない。
コルセットは肌に直接装着してはいけない。キャミソールなどの袖なしの肌着も、汗が直接コルセットについてしまうため不可で、半袖の肌着の上に装着してその上に服を着る。
私は半袖の肌着を持っていないので、この日はTシャツの上に装着し、持参したパーカーを羽織って帰ってきた。
病院帰りに半袖の肌着を急遽購入。これから夏なので脇に汗取りパットがあるものにした(笑)
着け心地は…決していいものではない。想像より窮屈ではないけど。
これから2〜3ヶ月装着しなくてはいけないけど、暑さに耐えられるだろうか。今から不安だ (。-_-。)