本日、仕事復帰してきました!
疲れたー (@_@)
初日はこの一言につきる。夕方くらいから腰と足が「だるおも〜」って感じに。帰宅して全ての家事が済んだ後、お風呂に入るまで1時間くらい横になって休んだ。
仕事はみんなが気にしてくれて、中腰スタイルになるような仕事はしなかった。自ら率先して抱っこはしないようにして、どうしても必要な時はするっていうふうに加減をした。お陰で勤務中に痛くなることはなかった。
赤ちゃんクラスなので、座ってることが多く同じ格好だと腰が疲れてきた。そんな時は立ったりするなど姿勢を変えると良くなった。
幸い?子どもの登園人数が少なく、午後からはなんと1名だけになったので、ゆったりと慣らすことが出来た。
そんな復帰初日の朝。
電車の人身事故があったせいで1時間も遅刻してしまった。「なんで、今日に限って!!」と落ち込んだが、もう遅刻は遅刻なので割り切って焦らず出勤した。
こんなに遅れたのは初めてだったので、念の為に駅で遅延証明書をもらったけど、園長先生に提出しようと聞いたらそれは無効だと…。
「うちではやってません…」的な。
こんな時遅延証明書を認めてくれるような職場だとまた株が上がったんだけどなー。こんなに休んでおいてなんだけど。私の1時間分の給料ぐらい…ね、認めてくれてもいいのに。
1人の命が亡くなってるから、こんなこと言うべきではないけど、この虚しさはどこにぶつければいいのやら。いつも職場に就業20分前に着いてる電車が遅くれたっていうのがなー
なんとも悔しい。
なんと早いもので 第1腰椎圧迫骨折 をしてから4週間が経過した。
振り返ってみると、あっという間に感じるけど1日1日は長かったようにも感じる。前半は寝ても寝ても時間が経たなかったので。
お陰様で明日から仕事復帰する。
もしかしたら、復帰してみたら想像以上に大変で、痛くなるかもしれないしどうなるか分からないけど、明日からの1週間は無理せずゆっくりとこなしていこう。
復帰の為に自分なりにリハビリをしてきた。先週月曜日から、料理と買い物を開始してたし、木曜日に家事の許可が下りてからは 洗濯、掃除 も始めた。もちろん姿勢を気にしながらなので、テキパキとはいかなかったけどきっと大丈夫!
仕事に慣れるまでは、帰宅したらすぐ休めばいいんだから。焦らずゆっくり慣らしていくことにする。
今日は1ヶ月ぶりに外食へ。仕事復帰の前祝いと称して。
正直1ヶ月でここまで回復するとは思わなかった。当初は、軽度と分かっていても痛みがあったので、しばらくは外食なんてもってのほかと諦めていた。いや〜 嬉しいもんだ。
外食と言えば、気掛かりなのはコルセットをつけてる点だと思う。やはりコルセットをつけているので、いくら冷房が効いていてもいつもより暑くなった。
そして、食べ進めるうちにコルセットがきつくなる。でも大丈夫!そんな時はコルセットのベルトを緩めればいいだけだから。
ベルト部分がマジックテープなので、ベリベリッとやたらと大きな音が出る。個室がお勧めだけど、そうはいかない場合は一度お手洗いに行かないとね。
完治した暁には、先月キャンセルしたホテルビュッフェに行きたい!!そこには、きちんと完治してコルセットを外した状態で行きたいからまだまだ先の話だ。